変わらぬ新天地

管理人?

ブログを引っ越しました(Web内部であることには変わりませんが)
以前使っていたのは鯖を契約したときにセットで使えたさくらのブログというものでしたが、年月を経て新規ブログ受付を打ち切ったり、機能も昔のままだったりSSL(Httpsのやつ)に対応する気配がなかったり、このままでは検索で探せないどころか人によっては日記や画像とかも閲覧できないということでサーバー内にプログラム的なものを導入しそこにブログを移すことにいたしました
文章はツールで移せたものの画像の移動やタグ付けは手動だったのでちまちまと作業していましたが、RO特に完結しなかったなとかお前結局マガトロの本出なかったよなとかお前結局小さい子脱がすの無理でミクサ君の本出せなかったよなとか前川って難産だっよなとか結局出なかった本の後悔ばかり思い出します
ちゃんと出せた本のことも思い出そう
プログラムを上げた都合ギャラリーが読めなくなったため新しいのを導入しましたが、CGI系は配布者いなくなってバージョン変わったら終わりという点でネットの世界もえいえんはないんだよと言うのを痛感します、InfoseekとかGooとかジオシティーズとか
昔ROのギルドに提供していたキャラ登録システムみたいなのも動かなくなってました
そんなわけで正式にウェブサイトのトップにブログが埋め込まれたのですが急造なのでここが見れんそこが見れんとかありましたら教えていただけると幸いです
まあ元からただの保管庫なので人が来るサイトではないのだけれど……

絵は特に意味ありません

今回参考にした記事
・さくらのブログからwordpressへ記事を移転、やり方と注意点とは
・Cocoon カスタムテンプレート 新着記事だけ全文表示 備忘録
・サイトのホームページとして WordPress のインストールディレクトリとは異なる場所を設定する
・ギャラリーPHPをいろいろ試したメモ

ああ歩き茸歩き茸

ファリン

どうも海月です ダンジョン飯アニメ化おめでとう
原作読んでるアニメは声だけ確認して満足なことが多いけど
これはなんだか小気味よい感じ、角度とか
どのくらいやるのでしょうね
ファリンすき
マルシルは……面白い

めくるめくるよ時代はめくる

ホーリーナイトキャット前川みく

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
望むとも望まざるとも2024年
クリスマスの絵じゃないか!
前川のカードはデレステだと全部取ってるはずなんですがSRだけ更新時期なんかあったのかプロデュースノートで空欄で……みたいなお話(スカウトはしました)
厚手のニットだとどこまでめくれるんでしょうね
まああんまり厚くは見えなかったのですが
今年はもう少し目的意識を持って絵を描きたいです
これは……去年の分ということになりませんかね

ニーソ派

クリスマスお鍋の方

めりとり
英傑大戦にはフレーム印刷というのがあってテーマでデコられたフレームをゲーム内通貨で買って印刷することができます
それで今回クリスマスと正月が登場したのですが……お鍋さんは春~夏の水辺でちゃぷちゃぷみたいな感じのイラストなので全然合わん
そのうちバレンタインとか花見とか似合うフレームも出るでしょう
そんなお話
池田親娘は頭の中までおめでたいのか正月フレームが結構合ってました
なんか今進撃の巨人コラボが強いらしいです

KIZUNA

絆お鍋の方

池田第15お鍋さんの絆記念回
ニコ:https://www.nicovideo.jp/watch/sm43136207
つべ:https://youtu.be/g95MMV4tar4
池田15回でございます
明日VerUPでごめん
3本も撮ってしまったのでVerUP後に撮り直す勇気はありませんでした
もっと早く編集したかったけど最近あまりにもあまり過ぎたので
ところでここはどこなんだ
動画でも触れた通り動画シリーズはもともとイベントとかの宣伝も多少あったのですが
それもないとなるとどうしたものかなと最近思う次第で
あと毎月VerUPあるので結構早めに作らないとバージョン終わっちゃうんですよね
Ver2.0登場回とお鍋絆回まではやろうと思ってたし言いたいこと言ってるだけの動画なのでやりたいときにゆるくやればいいのですがもう少し何か無いのかと
池田は動かなくってェ……石高上げるのめんどくてェ……イベント参加も疲れちゃってェ……
英傑自体のプレイは続けますしなんか好きな作品のコラボとか好きな武将とか追加されたりテンション上がる環境とかでモチベ上がったらしれっと来月動画作ってるかもしれません

お鍋の方と織田信長

英傑大戦には絆カードというものがあって特定の武将を3000回使うか200円プレイを600回(相互補完可)することによって称号とフレームレスキラキラカードが手に入るという仕組みがあります
Ver1.1でお鍋の方が登場してから15ヶ月くらいちまちまとプレイしていたのですが本日絆になりました
奇しくもいい夫婦の日でした(単にVerUP日だったのもある)
英傑大戦が終わるまでにのんびり取れればいいかなあと思ってたのですが思ったより早かった
これからはゆったり100円プレイをするのか、せんや周姫さんの絆を目指すのか
池田のカードはプレイで最終的に取れればいいかなと思います
このノブいつもなんか食ってるな
描いてるうちにいい夫婦の日は終わってました

宴を持って饗と為す

ハロウィンお鍋の方

例のワンドロ、テーマは1コスだったのでハロウィン時期に描けなかったお鍋さんを
今日までハロウィンセリフ聞けたらしい
とりあえずこれで一括りでしょうか
コミケではオンリーワンにぐんにょり過ごしていた我がサークルですが
女性向けジャンルやイベントとしてはちらほら集落もあるみたいで
でもそういうところに行くかと言うとまあ難しいのでネット上くらいでつまむくらいがいいんじゃないですかね
冬コミも当落が発表されましたがそういう色々もあって申し込みませんでした
大戦系に関しては今のところそんな気分です
次にコミケに行くとしたら何か他に描きたいものができた時でしょうか
冬コミの方が夏よりは過ごしやすくて好きなんですけどね
手のひらはいくらでも返します

終わったのか始まったのか

強風池田

池田14回でございます
ニコ:https://www.nicovideo.jp/watch/sm42994751
つべ:https://youtu.be/lfjNmn7ywbw
元ネタは例の強風です
最初サムネだけでいいかと思ったけど調子に乗って歌詞分もやってしまった
アニメは無理だったけど
英傑大戦も早いもので2.0です
エラッタは行われましたが池田は動かないままでした
英傑大戦自体は面白いものの池田はまあ池田のままなのでどうしようかと思う次第

宛名の行方

池田せん(ハロウィン)

英傑大戦はハロウィンでございます
正月・バレンタイン・ホワイトデーと武将に贈り物をするシリーズも締めくくり
せんは戦の女神アテナのコスプレ、池田は黒の巨人スルトのコスプレをしたらしいです
……ホワイ?
アテナでググった結果アテナ(聖闘士星矢)の持ってる杖の文様が池田家の家紋に似てるからという結論に達しましたがよくわかりません
いかがでしたか?
星矢は知ってるような知らないような感じです
近所の友だちはアニメ見てペガサスなんとか拳ごっことかしてた気がしますが見てなかったのでわかりません
あとはコミケで一大ブームを巻き起こしたとか伝聞で知るのみ
海月には何も無い
まだ命があるではありませんか