鍋風

島風服お鍋の方

英傑27船出回用
にこ:https://www.nicovideo.jp/watch/sm45556446
つべ:https://youtu.be/wDkyLLSsWxA
回線遮断の真っ只中だったのでたまたま繋がったタイミングで予約投稿、できると言えばできるのだけどちゃんと投稿できてるか確認できないのはちょっと怖かったり
なんだかんだで石高生活も終わり船出となりました
最初は海ということでセーラー(水兵)服でも着せようと思ったのですが普段と大して変わらないじゃんってことでやや懐かしのこの服でございます
実は島風自体は冬服とか厚い服着てる方が好きなんだ……

スカートオフ
キャストオフおしおきお鍋さん

ちょっとですが差分も向こうにございます
まあ櫂とパドルは似て非なるものなのだけれども

インターネットやめた

インターネットやめろ

以前からたまに切れるな……?と思っていた家のインターネットが止まりました
ONU(回線終端装置)の寿命かな?と電話して交換したもののたまに繋がったり長時間繋がらなかったりしてまた電話したところ家の外の問題っぽくて近所に工事が来てその後つながりました
断線とかだったのだろうか?

そんなわけで1週間くらいインターネットWifiのほぼない世界を体験したのですがその間は読書をしたり音楽を聞いたり絵を描いたり……
絵はインターネットが無いとクリスタが認証しないことを知りました
スマホは通信量全然無いのでブルアカの6ギガアプデはたまたま繋がった時に慌ててやりました
大決戦は何も見れなくてスマホで5分くらいやってExゴルトロに滑り込みましたがこれってもしかして🍅とか目指す必要ないのでは?とちょっと思いました
インターネットやめろはりあむ経由で知りました
こうして見るとインターネットに依存しすぎていたのかなと思い直すきっかけになったようなならないような
でももう切れて欲しくはないです

デトロイト

百合園セイア生誕祭

セイアちゃん誕生日
なんかケーキが写ってて良いポーズはないかと思って浮かんだのがアメリカの少年のピザでした
ネタが古い
丸いやつはシカゴピザで四角いやつはデトロイトピザらしいです
セイアちゃん関係ないね

山荷葉

池田とナイと宗次郎

池田26CHUNITHMるろ剣コラボ回
にこ https://www.nicovideo.jp/watch/sm45427935
つべ https://youtu.be/mSL6clLZIO8
3.0初動画
本できるまで動画はやらないよという話だったのですがじゃあそのまま引退するのかということになり3.0の動画ができました
3を機に色々変えたいところはあったのですが変わったのは文字くらいか
にこにもつべにも半端に乗っかってる状態はいつまで続くのか

ニャンダフル・ディーヴァ川

最後のガシャ私服前川
ガシャや追加要素も3日後には終了です
むしろ最後NGで締めるであろうガシャのラス前に前川を持ってきてくれたことに感謝
9周は多いと言えば多いのでなかなか大っぴらに喜ぶのもあれですけど

そして今までデレステにたくさんあったカバー曲も今日で契約終了
恋ダンス再現と神がかっていたみくカバーの恋も今日までです
まあデレステもそのうち逝くので一足早いだけといえばそうなんだけど
儚い

ガシャは天井でした
もう石残しておいてもしょうがないから別にいいんだけど

ポスモトーテム

ロールケーキ

ポストモーテムです
トーテムではありません
セイアちゃんのやつですね
まあ事後検証とか事故検証とか検視とからしいです
一週間ほど死んだ目をしておりました
いやその前の週もそうでしたその前の週も

そもそもは冬の本だったものを仕上げてお出しするだけだったのに
コツコツと進めて居たのに
全国対戦やプレミアドラフトもお休みしていたのに
なんでできなかったんでしょうね

1:直しと加筆が多すぎた

そもそも取り掛かる前の原稿が限界状態で欠けだらけ&歪みだらけで「じゃあ折角だからその辺見直そう」となるともはや1からとは言わないまでも2からだったのではと思う次第でその辺はもう1からやるくらいの意識が薄かったのかなと思います
もはやブラッシュアップではない
2:日々の積み重ね量が足りなかった

夏の暑さか体力の低下か集中力の低下か日々もう少し行ければと言うところで力尽きてしまいその積み重ねが最終的に数日分の差に
積み重ねなんよ
あと昔は作業BGMといえばサントラオンリーで歌詞のある曲は歌わないように流さないのが常でしたが近年は結構配信系をバック再生にすることが多くその辺で多少集中が乱れがちだったのかなと思います
3:諦め
かつては本は絶対出すもの、どんな手段でもどんなクオリティでも出すもの、とさながらゲームオーバーのあるゲームのような心持ちで居ましたがそれは読んでくれる人も自分も全く得しないということが判明したためいつからか「流石にこれは完成したとしても出せない」と思ったら出ないことになりました
諦めんなよ! と言いたい気持ちはありますが諦めるかどうかを考える地点に居た時点でだめなのです

そんなわけで本はどうしましょうね
完成次第電子で置く、オンリーイベントに出る、冬に出すなどありますが冬は流石に……こんなサークルを受からせてはいけない
コロナ後の人数戻らない頃ならともかくホールの改装などで抽選も出てるようですし
まずは完成させてから考えましょう
バニーの日もバニーさんの日も過ぎちゃったよ

無。
無を見ていた。
いつからそうだったかはわからず
なぜそうなったのかはわからないですが
ただ、かつては踏ん張りの効いていた作業が少しずつずれ込んでいってこうなったような気がします

FF×MTG

Magic:TheGathering×FINALFANTASY

少し前にMTG(マジック・ザ・ギャザリング)とFF(ファイナルファンタジー)のコラボセットが出ました
俺はFFとMTG通してやってる自他共に認める熟練者なのだが……いやFFは9で途絶えました
MTGも大昔やってたけど紙は昔に引退しましてMTGアリーナをエルドレインのちょっと前に復帰したくらいです
人によってはFFの再現度が素晴らしいみたいな話はあったのですが収録カードは近年のFF(と6と7)に偏ってたみたいで半分近くわからない奴がいたりラスボス系や主人公が妙にミニサイズだったりそれはゲームバランスの都合だけど比較的良いんじゃないでしょうか誰々が居ないとか要望を挙げたらきりがないけど
主にドラフトをやっていたのですがゲームとしては最近のセットと比較してバランス良かったと思います
ミシックランクまで行きました
でも急に出てくるアーデンは許せない

11と14はともかく時間と機材の調達が出来たらやってないFFもやってみたいなあと思うのでした
これはそんな中で生まれた息抜き絵です
いつまで息抜きしてるんだ作業しろ

FFで一番好きなキャラはリディアだけど描いたのは初めてかもしれない
いや子供の頃落書きで描いたりした……?

スターゲイジーロールケーキ

桐藤ナギサ誕生日とティーパーティー

ナギちゃん誕生日

焦るとヘイローを忘れるやつ
誕生日絵を当日にやるのはやめよう(戒め)
3人描いてる時間がなかった
ティーパーティーすき
好きなキャラが増えると誕生日は増えるんやで
義務ではないけれど忘れると罪悪感とかでたりするのであまり気にしないようにしたいです
先生ちょっとが半年の生きがいだった
原稿をしろ

ドミのん

依田芳乃(ドミナント)

よしのん誕生日滑り込み

担当の中で唯一ぺったんこかつデレステを始めるまで知らなかった子

某ゲームがサービス終了する時に「うーんもうゲーセンに行くこともないし最近スマホも買ったし何かソシャゲでもはじめようかな」とデレアニの知識しかなかったデレステを正月に始めなんとなくしてたリセマラでさえはんと一緒に来てくれた子
なんか使うとライフが減った思い出

色んな作品でよく知的な幼女が(健全な意味で)好きになることがあります

そなたー 幼女ではー

長い付き合いでした

脱がせたことはないけど